アパレルの本社職は、アパレル業界で働きたい人にとって憧れの職種だと思います。ただ、アパレルの本社職に就くには、どのような道のりになるのでしょうか?アパレル販売員から目指す方法や、アパレル業界未経験者でも働けるのかも、気になる点ですよね。
今回は、アパレル本社職についての疑問や、目指し方についてご紹介します。
近年増加している、アパレルECサイト運営の仕事。オンラインストアの運営や管理をする仕事で、具体的には商品の企画や仕入れ、ささげ(商品の撮影・採寸・原稿)、商品の登録や発送業務、SNSによるプロモーションなどを行います。
ECサイト運営といっても、実店舗とECを運営している企業もあれば、実店舗は持たずにECのみの運営をしている企業もあり、仕事内容やプロモーションのやり方にも違いが生じます。
ECサイト運営の求人を探す
MDはマーチャンダイザーのことで、市場調査を元に商品開発をしたり、商品の価格や予算の設定、販売戦略を考える仕事です。
お客様のニーズやトレンドを元に、需要のある商品を開発し、適切な価格と量で効果的な販売を行います。マーケティングの知識や自社ブランドへの正しい理解が必要になります。
MDの求人を探す
VMDはビジュアルマーチャンダイザーのことで、簡単にいうと視覚による販売戦略を考える仕事です。シーズンごとに打ち出される新商品を元にテーマを考えて、ディスプレイやレイアウトを決めたり、それに必要な什器や装飾、マネキンの手配などを行います。
また、店舗で働くアパレル販売員に直接レイアウトの指示を出したり、効果的な売り場作りのレクチャーをする場合もあります。商品を魅力的に見せる方法やお客様の購買意欲が向上する展示を考えなくてはいけないため、センスや経験が問われる仕事です。
VMDの求人を探す
DBはディストリビューターのことで、商品管理の司令塔を担うポジションです。在庫管理や品質管理をはじめ、各店舗にどれくらいの在庫を配分するかを決める、責任のある仕事内容になります。
店舗によって売れ筋商品や必要となる在庫量は異なるため、常に店舗の売上や客層、特色などを把握して、在庫の調整や管理をする必要があります。
また、店舗間の商品の移動を行う際の手配や、倉庫スタッフとやりとりを行うことも多く、様々な部分で連携を取るためにも、臨機応変な対応力と判断力が求められる仕事です。
生産管理は、商品の生産過程に携わる仕事です。MDやデザイナー、工場と連携を取りながら、商品として完成するまでの過程や進捗状況を把握する必要があります。
予算や納期などの条件がある中で、ミスなく一つ一つの工程を進めていくためには、計画性が重要です。また、発注ミスや不良品などのトラブルが発生することも多いため、迅速な対応や交渉力も問われる仕事です。
生産管理の求人を探す
アパレルの営業は、百貨店やアパレルショップ、小売店などに、商品の取り扱いを交渉したり自社ブランドを売り込むための仕事です。勤務する企業によって営業先や仕事内容は異なりますが、自社ブランドの利益が向上したり、認知度を広めるための営業活動を行います。
アパレル営業は、MDや他部署と関わることも多いため、コミュニケーションをしっかり取って連携を図ることが必要になります。
営業の求人を探す
アパレル販売員の経験があれば、ファッションに関する知識やアパレル業界のノウハウなどを身につけているため、本社勤務に有利になる場合があります。実際に、アパレル販売員として勤務したのち、社内公募で本社職にキャリアチェンジをする人もいるようです。
しかし、販売員と本社職では働く条件や必要な人員数に違いがあり、誰もが販売員から本社職を目指せるという訳ではありません。むしろ、狭き門でありハードルが高いのが現実です。
そのため、アパレルの本社職を目指すなら、「大学を卒業して新卒で入社を目指す」か、「経験を積んで中途採用で即戦力として採用される」というパターンの方が、働ける可能性は高いでしょう。
営業や商品管理、事務などは、他業種だとしてもアパレルの本社職の仕事に活かせる業務を経験していれば、採用に有利になる場合も。それまでに身につけたスキルや実績をしっかりアピールすることができれば、他業種からの転職でアパレルの本社職を目指すことも可能です。
先述の通り、販売員から本社職に就くのは限られた人しか目指すことができません。本社職で空きが出た場合や、社内公募で受かった場合のみ、本社で勤務することができます。
もし販売員から本社職を目指すのであれば、社内公募を積極的に行っている企業や、キャリアアップ制度に力を入れている企業を選びましょう。
また、販売員として実績を出したりスキルを磨いて、店長やマネージャーになってキャリアを築くことも、仕事への意欲の高さをアピールすることにつながります。
本社職の求人を探す
まずは求人サイトで、アパレルの本社職の求人を探してみましょう。アパレル営業や事務、MDなどは募集を行っていることが多いため、その中から条件に合う企業を選び、応募フォームに入力をすれば、応募完了になります。
求人サイトでは、勤務地や勤務時間などの細かい条件に絞って検索することも可能なため、効率よく希望の求人を見つけることができるでしょう。
アパレルの本社職に転職をする場合、転職エージェントを利用するのも良いでしょう。転職エージェントを利用すれば、自分の希望に叶う求人を探してもらえたり、面接のサポートを受けることもできるため、転職に不安を感じる人や面接が苦手な人でも安心して臨むことができます。
転職エージェントを利用する
スカウトとは、転職サイト上に自分のプロフィールや経歴などを記載し、それを見た企業から直接スカウトの声がかかる仕組みです。
アピールできるスキルやアパレルの本社職に活かせる経験や実績がある人は、スカウトを利用するのも、一つの選択肢として考えておくと良いでしょう。
スカウトを利用する
アパレルの本社職は責任ある仕事内容ですが、その分やりがいや達成感もあり、また華やかで魅力的な職種ですよね。簡単に目指せる仕事ではありませんが、希望する職種や企業で求人を見つけた時にすぐ応募ができるよう、経験や実績を積んで日頃からスキルを磨いたり準備をしておくことが肝心です。
チャンスを逃すことのないよう、求人情報はこまめにチェックしておくことも忘れずに!今後の仕事探しのご参考にしてみてくださいね。
本社職の求人を探す