GIRLSWOMAN7月のTOPを飾ったのはEDITIONの福地夏未さん。
去年、忙しい店舗からじっくり接客ができる店舗へ異動し、
自分自身を振り返ったり、自身の「服が好き!」という気持ちを追求したりできるようになったと話す福地さん。
そんな彼女にアパレル販売員のお仕事についてインタビューしました。
―PROFILE―
福地 夏未
1993年9月8日生まれ
販売員歴:2016年4月~
Q アパレル販売員になろうと思ったキッカケは何ですか?
子供の頃から服が好きだったので、「服に携わる仕事をしたい!」とずっと思っていました。
トゥモローランドの店舗に行ってみたときに、店頭でピカピカの笑顔で働いているスタッフの方々を見て、
私もここで楽しみながら一緒に働きたいと直感しました。
実際に働いている方々のお話を聞いた際には、みんな会社に対して熱い気持ちを持っていて、
なによりも服が好きであるという気持ちが伝わってきたので、
この会社で働きたいという気持ちがより強くなりました。
Q 数あるブランドからEDITIONを選んだ理由を教えてください。また、EDITIONならではの魅力を教えてください。
EDITIONはトゥモローランドの中でもインポート商品を扱うセレクトショップです。
学生の頃から憧れのブランドで、お店をよく覗いていました。
店頭に並んでいるアイテムもハイセンスで心をくすぐられるものばかりなので、
いつも新鮮で刺激的な毎日を過ごせることに魅力を感じます。
また、EDITIONはトゥモローランドの中でスタッフの個性を一番重んじているブランドだと思っています。
Q EDITIONでお仕事をしていてよかった!他のブランドでは体験できない!と思う瞬間はどんな時ですか?
よかったことは来店されるお客様の多くが服が大好きなので、情報が共有できることです。
スタッフよりも服が好きなお客様も多いので、たくさん勉強させていただいています!
今在籍している店舗はゆっくりじっくり接客ができ、自分自身のことをゆっくり見つめなおすことができる場所だと思っています。
以前いた店舗では忙しく、自分のことを振り返る時間がなかなか取れなかったのですが、
現在は自分自身を振り返りながらやりたいことを追求できるようになったと思います。
また、インポートアイテムを扱っていることもあり、ブランドのデザイナーが実際にお店に来てお話する機会があるので
これは他のブランドではなかなかない刺激的な経験ができていると思います!
Q 接客をする際に気を付けていることや、工夫していることを教えてください。
私の接客におけるモットーは「接客させていただいた方には必ず笑って頂く」ことです。
お声がけでは丁寧に柔らかく、安心感のある印象を与えられるよう同じ目線で話しかけるよう心掛けています。
私は声が低い方なので、ぶっきらぼうに聞こえないようにゆっくり喋るようにしたり、やわらかい表情やわかりやすい反応をするようにしています。
また、お客様がお帰りの際にはまた来ていただけるような言葉を添えるようにしています。
ひとりひとりをしっかり観察し、お客様のことを理解しようとする姿勢を忘れないようにしています。
Q お仕事を続けていられるモチベーションを教えてください。
大好きな服に囲まれているということと、同期に恵まれたことです。
また、EDITIONは個性を重んじる環境ということもあり、
挑戦したいと思ったことをすぐに行動に移せることがモチベーションに繋がっていると思います。
Q ご自身のファンや顧客様を増やすために意識していることや、お客様と仲良くなるコツはなんですか?
お客様を理解しようと歩み寄ることでお互いの距離を縮められるようにしています。
例えば悩みをお聞きした時に、共感したり適切なアドバイスをしたりして、お客様にとってプラスになる存在でいたいと思っています。
また、所属している店舗のお客様は服が好きでおしゃれな方が多く、服を通して価値観を共有し、一緒に買い物をしているかのような雰囲気づくりも意識しています。
コミュニケーションをたくさんとることでお互いに信頼感が生まれ、顧客様という存在に繋がっているんだと思います。
Q Instagramのフォロワー数が44.6Kとのことですが、撮影や投稿の際にこだわっていることはありますか?
トゥモローランドやEDITIONにブランドイメージがあるように、私も自分にブランドイメージを設定しています。
そのイメージから逸れないようにしつつ、客観的にどう見られているのか、何を求められているのかを考えて投稿しているうちに
ファンになってくださる方が増えていったと思います。
また、写真は明るい時間帯に撮影するようにしていますし、通勤通学時間帯やお昼休み、寝る前など、一番見られるであろう時間帯を狙って投稿しています。
Q 流行の情報やファッションのインスピレーションなどはどこから入手していますか?
雑誌も参考にしますが、ほとんどはInstagramからです。
関連写真から気になった投稿に飛んでみたり、タグから飛んでみたり、気になった写真からどんどん派生して情報収集をしています。
何を着ようかと悩んだときは好きなモデルやデザイナーを見てインスピレーションを受けて決めたりもしています。
Q 店頭で着用するスタイリングについて、参考にしていることやこだわっていることはありますか?
スタイリングに関してはまだまだなので、店舗の先輩のスタイリングを真似してみたり、憧れている方のInstagramを見て丸々真似してみたり・・・
基本的には好きなものをたくさん着て色々なジャンルに挑戦するという心持ちでスタイリングを決めています。
Q 将来の夢や挑戦したい事を教えてください。またそのために努力していることはありますか?
トゥモローランドをもっと多くの人に知ってもらうきっかけとなるような、影響力のある人になりたいです。
そのために常に自分を磨き、アップデートしていきたいです。
個人のアカウントを使ってアピールしたり、上司の方々と細やかなコミュニケーションをとりながら考えを発信をしたりしていくよう努力しています。
いつかはトゥモローランドといったらこの人だよねと、世間からも認められるようになりたいです。
Q どんな人がEDITIONの販売員に向いていると思いますか?
一番は服が好きなこと、そして自分自身を尊重できる人です。
また、仕事でもプライベートでも探求心がある人が向いていると思います。
EDITIONは挑戦ができる環境です。やりたいことや挑戦したいことがある人はそれを叶えることできるブランドだと思います。
いつかは「トゥモローランド」といえばこの人!と言われるようになりたいと語る福地さん。
ハイセンスな服と服が好きなスタッフやお客様に囲まれて、ご自身の「服が好き!」という気持ちを追求できる
刺激的な日々を過ごしているようです。
福地さんと同じEDITIONで働きたい!と思った方はGIRLSWOMANで求人情報をCHECK!
EDITIONのお仕事はこちらからCHECK♡
EDITIONを運営する株式会社トゥモローランドでは他ブランドの求人も掲載中です。
株式会社トゥモローランドのお仕事はこちらからCHECK♡