アパレルのお仕事でアルバイトやパート、派遣社員で働いている方の中には、「アパレルのお仕事でキャリアアップしたい」「安定した待遇で働きたい」といったことから正社員を考えている方もいらっしゃると思います。
どうしたら正社員になれるのか、正社員のメリット・デメリットについて先輩社員に調査しました。
アルバイトやパート、契約社員といったように非正規雇用で働くスタッフが正規の社員として雇用形態を変更できる制度のことを正社員登用制度といいます。
誰しもがこの制度を使えるわけではなく、制度を実施している企業で、かつ企業の正規雇用の条件を満たすことで変更が可能となります。条件は企業によって異なりますので事前に調べておく必要があります。
アルバイト・パート 56.8%
契約社員 24.3%
派遣社員 10.8%
その他 8.1%
~1年 27.3%
~半年 21.6%
それ以上 18.9%
~3ヶ月 16.2%
~2年 10.8%
~3年 5.4%
もともと正社員になる前提で採用されていた 27.3%
働き始めて一定期間が経ればなれる 25.0%
売り上げや実績をつくる必要がある 18.2%
社員になるための試験・研修を受ける 15.9%
学生だったが卒業のタイミングで声をかけられた 4.5%
その他 9.1%
アルバイト・パートから正社員になっている人が主で、その中でもキャリアアップを見越して働いていた方が多かったことが分かりました。
意外にも実績や研修制度等よりももともと正社員で働くことを見越しての採用や一定期間働くことで正社員になれたという声が多くありました。
安定して働きたかったから 62.2%
ブランド・企業が好きだから 18.9%
給与を上げたかったから 10.8%
任される仕事の幅を広げたかったから 2.7%
本社職など将来のキャリアアップのため 2.7%
その他 2.7%
福利厚生などの待遇をより手厚く受けることで安定して働きたいという方が多い一方でブランドや企業が好きだからずっと働いていきたいという人も多くいらっしゃいました。
売り上げに貢献できるように頑張った 28.5%
自分のスキルアップに力を入れた 20.1%
上司に積極的アピールをした 20.1%
勉強 11.4%
一生懸命頑張る 11.4%
勤務態度に気を付ける 5.7%
その他 2.8%
目に見えてわかる形で人よりも気をまわして頑張って働くことが正社員への近道になるのかもしれません。
上がった 59.5%
変わらない 35.1%
下がった 5.4%
変わった 59.5%
変わらない 40.5%
任される仕事が増えた 38.5%
責任感が増した 19.2%
残業が増えた 11.5%
その他 30.8%
給与が上がったと答えた方が半数を超えていました。
その代わり任される仕事が増えたり、責任感が非正規で働いていた時よりも増すようです。
ボーナスが出るようになった 23.7%
給与が良くなった 19.7%
任せてもらえる仕事の幅が広がった 15.8%
雇用期間の制限がなくなり、安定して働けるようになった 13.2%
福利厚生など受けられる待遇が増えた 11.8%
昇格するなどキャリアアップができた 7.9%
クレジットカードなどの申請がしやすくなった 5.3%
その他 2.6%
給与や福利厚生など待遇が良くなったと感じている方が多くいらっしゃるようでした。
また、正社員になることで自分の仕事を非正規の時よりも評価してもらう機会が増え、キャリアアップにつなったという方もいらっしゃいました。
業務・責任が増えた 30.5%
残業が増えた 27.1%
辞めづらくなった 22.0%
時給換算すると給与が減った 8.5%
転勤が発生してしまった 5.1%
その他 6.8%
一方で正社員になることで仕事の幅が広がったり、そのため仕事時間が長くなってしまったりといったデメリットも発生しているようです。
正社員になることで給与や福利厚生などの待遇が良くなり、安定して働きやすい環境になったと感じる人が多いようです。
仕事の幅が広がることで新鮮な気持ちで働くことができますし、現在働いている会社やブランドが好きで長く働いていきたいと考えている方は正社員登用制度を視野に入れて働いてみてはいかがでしょうか。
\登録3分!/