emmi(エミ)ルミネ有楽町店/高野さん(入社5年目)
スポーツブランドでの販売経験があり、以前からemmi(エミ)のファンだった高野さん。現在は3歳のお子さんと第二子を授かりながら働くママスタッフとして店舗で活躍しています。妊娠5か月の現在は体調も落ち着き、楽しく仕事を続けられていると話してくれました。
子育てと妊娠、そして仕事のバランスをどうやって取っているのか、今回は妊娠期間中の働き方についてemmiルミネ有楽町店で働く高野さんにお話を伺いました。
【関連リンク】
ママになってもLILY BROWNの店長でいたい!ママとしてもキャリアが築けるマッシュスタイルラボの働き方
9時半から16時までの勤務で、1時間の休憩を取っています。マッシュスタイルラボでは、育児のための短時間勤務制度があり、柔軟に働くことができます。ただ、出産前の自分の働き方と比べてしまうことがあり、「もう少し働けたら・・」と思うこともあります。
時短勤務では、あっという間に1日が終わってしまうと感じることが多いです。私が退勤する16時前後から来客数が増えてくる時間帯でもあるので、接客が十分にできないことが少し残念です。ただ、現在は家庭とのバランスを取るためにはちょうど良い働き方だと感じています。
土曜日は出勤しており、日曜日と祝日は固定でお休みを取っています。保育園の行事などが土曜日にある場合はお休みをすることもあります。
「つわりが辛い時期も、スタッフのみんなが気遣ってサポートしてくれました。」
1人目を妊娠した時は、つわりがひどく体調が落ち着くまでの1カ月間はお休みをしていました。現在は2人目を妊娠して5カ月目ですが、つわりが落ち着いた今は店頭での接客を続けています。
ルミネ有楽町店のストックルームにはパソコンが設置されているので、主に在庫管理の入力などのデスクワークを行っていました。体調が安定している時には店舗に立ち、接客をするなど、業務内容を柔軟に対応していただき無理なく働くことができました。
ストックルームは店舗の上階にあり、接客中に在庫を取りに階段で上り下りすることが、今後お腹が大きくなった時にできるか不安に感じています。
現在は周りのスタッフにサポートしてもらいながら働いているので、頼れるところは頼りながら無理せず働いていきたいと考えています。
「妊婦のお客様も来店されるため、自分の体験が役立ち提案の幅が広がりました。」
emmiにはママのお客様も多いため、「娘と公園に行く時におすすめの洋服はありますか?」といったママならではのご相談をいただくことがあります。「公園だと汚れるから、手軽に洗濯機で洗える洋服がおすすめ」とか「ウエストがゴムで履きやすいパンツがいいかな」といった、機能性や素材だけでなく、実際に自分が買ってよかった商品の体験を交えた提案ができるようになりました。
ママのお客様に共感しながら、自分の経験を活かして提案できるので、emmiは今のライフスタイルにとても合っており、楽しく働けています。
「ママスタッフ同士でemmiの商品について意見交換をすることもあります。」
emmiは、お子さんを持つママスタッフが多いため、ママ同士の交流が持てるのが嬉しいです。定期的に本社で行われる撮影会では、他店舗のスタッフと集まる機会があります。そこでのスタッフ6人中4人がママで、「最近、お子さんどうですか?」など、子どもの話題で盛り上がることができ、とても楽しく良い機会になっています。
「マッシュスタイルラボは女性が活躍できる環境が整っているので、長く続けていきたいです。」
子の看護等休暇制度はとても助かっています。子どもの発熱や体調不良で急に出勤できなくなった場合でも、保育園の退園時間や病気の受診履歴を提示すれば、有給でお休みが取れる制度で入園・卒園式、学級閉鎖などでも利用ができ小学校第三学年修了まで適用されます。
(※子の看護等休暇は、年間の上限日数は法令に定めるとおり、時間休暇については無給となります)
また、年次有給休暇は半日単位で取得できるのも嬉しいポイントです。繁忙期に出勤したいけれど保育園の保護者会にも参加したい時などにとても便利です。
一番利用しているのは社員割引制度で、子ども服も社員割引で購入できるのが嬉しいです。昨年できたばかりの子ども服ブランドJAMIE KAY(ジェイミー ケイ)が可愛くて、さっそく娘に購入しましたしgelato pique(ジェラート ピケ)も愛用しています。
編集後記
高野さんのインタビューから、妊娠中でも無理なく働ける環境が整っていること、そしてママ同士の交流があり、同じ環境だからこそわかり合えて仕事にもプラスになることが伝わってきました。emmiのスタッフとして、子どもを育てながらも仕事と家庭のバランスを取りつつ、自分らしく働けることに大きな魅力を感じている高野さんの話は、これから働きたいと考えているママにとって励みになるのではないでしょうか。マッシュスタイルラボの柔軟な勤務制度やスタッフ同士のサポート体制が、家庭と仕事を両立させる大きな支えとなっていることがよくわかりました。