アルバイト・派遣・社員の仕事探しを応援するオシャレ求人サイト-ガールズウーマン-

掲載をお考えの企業様

ストック

ログイン
アパレル・ファッション求人のgirlswoman

日本最大級、憧れのアパレル求人1,800ブランド以上

セレクトショップの販売員になるには?向いている人の特徴

セレクトショップの販売員になるには?向いている人の特徴
 
おしゃれな服や海外ブランドの服を販売しているセレクトショップ。ファッションへのこだわりがある人なら、一度は働いてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?
今回は、セレクトショップ販売員になりたい人に向けて、仕事内容や働くために必要なポイントをご紹介します。
 
 

 

1、セレクトショップとは?

セレクトショップの販売員になるには?向いている人の特徴
 
セレクトショップとは、複数のブランドの商品を販売する形態のことを指します。セレクトショップでは、海外のブランドを取り扱うことが多いですが、日本のブランドを取り扱う店も多いです。
ほとんどが買い付けをした商品を販売していますが、セレクトショップオリジナル(セレオリ)を手がけたり、様々なレーベルを展開しているセレクトショップもあります。
ファッショナブルな独自性のあるデザインが特徴で、コアなブランドに出会えたりファッションの知識を深めることができるのが、セレクトショップの魅力です。
アパレル以外にもライフスタイル向けのアイテムを取り揃えている会社や、飲食事業を行なっている会社もあり、様々な事業を展開しているセレクトショップが多いでしょう
 
セレクトショップの求人
 
 

2、セレクトショップ販売員の仕事内容

接客

セレクトショップでは、来店されたお客様に接客を行います。商品の説明やコーディネートを提案し、一人一人のニーズに合った接客が求められるでしょう。
 

検品、品出し

商品が納品されたら、検品をして品出しを行います。また、商品が売れた時も店頭に品出しを行う必要があります。
 

ディスプレイ

お客様の目に留まるようなディスプレイを考えることも、セレクトショップ販売員の大切な仕事です。トレンドアイテムや打ち出したい商品を店頭の目立つ場所に展開します。
また、マネキンのスタイリングは季節や天気、時間帯によって変更したり、商品の売れ行きに応じて柔軟に対応する必要があります。
 

在庫管理

大切な商品を保管するバックヤードの整理や、商品の発注などの在庫管理を行います。在庫管理では、商品の動向を常に把握しておかなければいけません。
セレクトショップは、限定品や別注アイテムなどの商品も多く、入荷数が決められていたり少数の場合も多いです。それらの状況を踏まえた上で、在庫管理を行う必要があるでしょう。
 
セレクトショップの求人
 
 

3、セレクトショップ販売員に向いている人

社交的な人

人と話すことが好きで、誰とでも円滑にコミュニケーションが取れる社交的な人は、セレクトショップ販売員として活躍できるでしょう。
接客の基本は、笑顔で愛想よく対応することです。社交的な人は、そのことを自然とできるため、お客様とも上手にコミュニケーションを取ることができるでしょう。
 

ファッションの知識を深めたい人

セレクトショップは、今まで知らなかったブランドに出会うことができる環境です。セレクトショップで働くとたくさん刺激を受けることができるため、ファッションについての知識を深めたい人に向いています。
 

体力に自信がある人

華やかなイメージのあるセレクトショップ販売員ですが、実は体力が必要な仕事です。勤務中はずっと立ちっぱなしの状態になるため、足や腰に負担がかかります。
しかし、お客様の前では常に笑顔で対応しなくてはいけないため、体力がないと続けられない仕事です。そのほかにも、重いダンボールを持ち上げたり、バックヤードと店頭を行き来したりと、体力が求められる場面が多いでしょう。
 

センスを身につけたい人

セレクトショップで働く人は、おしゃれなイメージが強いと思います。
他にはないデザインの商品や個性的なブランドに出会えるセレクトショップでは、働いているうちにファッションセンスが自然と磨かれていきます。
 
セレクトショップの求人
 
 

4、セレクトショップで働くやりがい

新たな発見や出会いがある

セレクトショップは、これまで出会わなかったブランドや、その店でしか買えない商品に出会えるといった、ファッション好きにとって新鮮で刺激的な環境が魅力です。
新たな発見や出会いがあると、働くモチベーションも上がって、ますますセレクトショップのことを好きになるでしょう。
 

お客様に感謝をされる

お客様に接客をして販売した商品を、素敵な着こなし方をしているのを見た時や、親身になって接客をしたことに対して「ありがとう」と感謝された時に、やりがいや喜びを感じることができます。
感謝の言葉をいただけると、仕事のやる気やモチベーションアップにつながり、セレクトショップ販売員として、さらに成長することができるでしょう。
 

ファッションセンスが身につく

セレクトショップ販売員になると、ファッションセンスが身につきます。勤務中の服装は、自分でスタイリングすることが多いので、働いているうちにおしゃれな着こなしをマスターできるようになるでしょう。
 
セレクトショップの求人
 
 

5、セレクトショップ販売員に求められること

ブランドの知識を身につける

セレクトショップ販売員は、様々なブランドを取り扱うので、それらのブランドの特徴やデザイナーの名前などを把握する必要があります。
お客様に聞かれた時に説明ができるよう、ブランドの知識を覚えることは必須です。
 

提案力

セレクトショップ販売員は、お客様の求める商品を提案したり、「どんな着こなし方ができるか」というコーディネートの提案を行う必要があります。
色の合わせ方や小物の使い方など、セレクトショップ販売員だからこそできるスタイリングのコツを伝えることが求められます。
 

臨機応変な対応力

接客業は、時にイレギュラーなことが起きる場合もあります。特にクレーム対応に関しては、お客様と真摯に向き合ってお詫びの気持ちを伝えたり、臨機応変な対応をしなくてはいけません。
セレクトショップ販売員は、トラブルや想定外の事態が起きた場合でも、落ち着いて冷静に対処する必要があるでしょう。
 
セレクトショップの求人
 
 

6、セレクトショップ販売員になるには

未経験者の場合

セレクトショップ販売員は、未経験でも始められることが多いため、まずは希望するセレクトショップの求人情報を探してみましょう。
未経験でも採用されるためには、「なぜ働きたいと思ったのか」という部分を明確にすることが大切です。具体的な志望動機を考え、働く熱意をアピールしましょう。
 

経験者の場合

接客経験がある人やアパレル業界で販売の経験がある人は、経験や実績を積極的にアピールしましょう。仕事で成し得たことやどんな業務に携わっていたのかを、具体的なエピソードを交えて伝えると好感を持たれます。
経験年数が長い人は、店長やマネージャーを目指すこともできるでしょう。
 
セレクトショップの求人
 
 

7、まとめ

セレクトショップの販売員になるには?向いている人の特徴
 
セレクトショップ販売員は、他のアパレル販売員と仕事内容は共通していますが、様々なブランドの知識を身につける必要があるため、ファッションが好きなだけでなく、熱意や向上心がある人に向いています。
セレクトショップで働きたい人は、ぜひ今後の仕事探しにお役立てください。
 
セレクトショップの求人