セレクトショップは、ワンランク上のおしゃれなアイテムが揃う店で、コアなファッション好きが集まるイメージがありますよね。そんなセレクトショップで、働いてみたいと憧れを抱く人も多いと思います。
今回は、アパレルのセレクトショップについて詳しく解説します。
セレクトショップの求人
セレクトショップとは、複数のブランドの商品を販売する形態のことを指します。
外国のブランドを取り扱うことが多いですが、最近は国内外問わず、ハイセンスで質が高く、独自性のある商品やコンセプトを打ち出すブランドを取り扱うセレクトショップが増えてきています。
セレクトショップの求人
日本におけるセレクトショップの起源は、1975年の日本初のセレクトショップ「ミウラ&サンズ」が誕生し、1977年の銀座店のオープンが始まりといわれています。この銀座店が「SHIPS(シップス)」の1号店であり、日本に海外のリアルなファッションや文化を認知させるきっかけとなりました。
シップス以外にも、ビームスやユナイテッドアローズなども誕生し、これら3つのセレクトショップは「セレクトショップ御三家」として認知され、現代でも多くの人に支持されています。
セレクトショップの求人
セレクトショップで取り扱う商品は、独自性のあるデザインのものが多いです。デザイナーの思いや独自の世界観が反映されているため、商品のデザインも特徴的であり、ほかにはないアイテムが手に入ります。
セレクトショップでは、別注アイテムや限定アイテムの販売を行なっています。ここでしか購入できない特別感がある商品を多数揃えているのも、セレクトショップならではの魅力といえるでしょう。
セレクトショップで販売している商品は、デザイン性に優れているため、コーディネートの差別化を図ることができます。
セレクトショップで働く店員もセンスが良く、ファッションに関して精通している人が多いため、人とは違うファッションやコーディネートの提案をしてもらうことができます。
セレクトショップは、他社ブランドを取り揃えているだけでなく、セレクトショップオリジナル、いわゆる「セレオリ」を展開しているブランドも多いです。
セレオリは、トレンドを取り入れたデザイン性の高い商品が多く、価格も比較的買いやすい値段に設定にされています。
セレクトショップの求人
セレクトショップの元祖と言われている「シップス」。シップスは、「共感と感動を送り続ける企業」という理念を掲げ、海外から買い付けた商品やオリジナル商品の販売を行なっている、日本を代表するセレクトショップです。
レディース以外にも、メンズ、キッズなど、多数のレーベルを展開しています。サスティナブルな活動や、ワークライフバランスを目指す働き方を実践するなど、独自の取り組みを行なっている会社です。
国内外に約170店舗を展開する「ビームス」は、シップスとユナイテッドアローズと並ぶ、日本の大手セレクトショップです。
1976年に原宿に1号店をオープンし、ファッション、雑貨、インテリア、アート、カフェなど幅広く手がけています。様々なカルチャーに触れることができる多種多様なレーベルが魅力であり、多様化する現代に対応する自由なスタイルが特徴です。
1989年に誕生し、翌年に渋谷に1号店をオープンさせた、日本のセレクトショップ御三家の一つである「ユナイテッドアローズ」は、「グリーンレーベル リラクシング」「ビューティー&ユース」「ロク」など、上質で洗練されたデザインが特徴のレーベルを展開しています。
働く社員の活躍の場を広げるために、社内公募制度やキャリア自己申告制度を取り入れており、自身のスキルアップや知識を深めることができる環境です。また、アパレル業界の経験がない人でも成長できる、充実した研修制度を導入しています。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)の求人
「トゥモローランド」は、1978年に設立したセレクトショップで、1987年にメンズブランドのトゥモローランドを発表し、1号店をオープンしました。
トゥモローランドは、「変わらないこと、変わり続けること」をコンセプトに掲げ、上質で高級感のあるアイテムを取り揃えていることが特徴です。セレクトアイテム以外にも、オリジナルブランドも展開しており、さらに飲食事業も手がけるなど、様々な取り組みを行なっています。
個性を活かした働き方ができる環境で、店舗スタッフをしながらプレス業務に携わることができる働き方や、「ハンズアッププロジェクト」という社内公募を行なっていたり、スキルアップのための勉強会を積極的に行なっていたりと、社員が向上心を持って働ける会社です。
TOMORROWLAND(トゥモローランド)の求人
2013年 アダム エ ロペのライフスタイル提案ショップ「SALON adam et ropé (サロン アダム エ ロペ)」がデビューしました。アート、食事、ファッション、インテリア、カルチャー 、さまざまな角度から洗練された暮らしを提案するライフスタイルブランドです。
ジュンでは、平均年齢36歳と若い層が多く活躍しています。20〜30代が全体の約65%を占めており、女性の管理職が279人、産休復帰率91%と女性の活躍が目立つ社内環境も魅力です。「Fashion」「Food」「Fitness」3つのFを掲げて事業を展開しており、ファッション以外にも様々なカルチャーを提案しています。
セレクトショップで働くと、他のアパレルショップにはないデザイン性の高い商品や、知る人ぞ知るブランドに出会うことができます。
トレンド以外にも、ファッションに関するコアな知識を身につけることができたり、貴重な出会いや経験ができるのは、セレクトショップで働く魅力といえるでしょう。
セレクトショップでは、ワンランク上のおしゃれや独自性のあるファッションを提案しています。そのため、セレクトショップの販売員になると、ファッションセンスが身につき、コーディネートの幅も広がるでしょう。
今まで挑戦したことのないデザインの服を取り入れたり、小物使いが上手になるなど、センスが磨かれることは、セレクトショップだからこそ得られるメリットです。
お客様の接客では、どのような商品を探しているのかをヒアリングし、ニーズに合った商品を提案する必要があります。そのためには、笑顔で愛想よく対応し、お客様としっかりコミュニケーションを取ることが大切です。
セレクトショップで働くと、自然とコミュニケーション能力が身につくため、自分自身のスキルアップにつながったり、今後の人生にも大きく役立てることができるでしょう。
セレクトショップの求人
セレクトショップで働くと、ファッションについての知識を深めることができたり、自分のセンスも磨かれます。他のアパレルショップに比べて、敷居が高そうなイメージがあるかもしれませんが、販売員としてお客様を笑顔でお迎えし、ニーズに合った接客を行うことは共通しています。
セレクトショップに興味がある人や、ファッションセンスを身につけたい人は、セレクトショップで働くことを目指してみてはいかがでしょうか?
セレクトショップの求人