アルバイト・派遣・社員の仕事探しを応援するオシャレ求人サイト-ガールズウーマン-

掲載をお考えの企業様

ストック

ログイン
アパレル・ファッション求人のgirlswoman

日本最大級、憧れのアパレル求人1,800ブランド以上

小柄を活かしたコーデの発信を武器に!「ブランドファンを増やす」を目標に奮闘中FREE‘S MART渋谷109店の篠原さんに聞く販売員の魅力とは?

FREE’S MART(フリーズマート)渋谷109店の副店長、篠原梨緒さん

今月のDays of GLORYはFREE’S MART(フリーズマート)渋谷109店の副店長、篠原梨緒さんにお話を伺いました。
新卒で株式会社TSIに入社し約5年。現在は副店長に昇進しSNSを活用した接客やブランドの魅力発信にも力を入れています。
ファッショントレンドの発信地、渋谷109で働くFREE’S MART販売員の魅力とは?

 

【経歴】
2020年4月 株式会社TSIに新卒入社 (FREE’S MART ルミネエスト新宿店に配属)
2024年6月 FREE’S MART渋谷109店の副店長に昇進 

 
FREE’S MARTで働きたいと思ったきっかけ

Q1.FREE’S MARTで働きたいと思ったきっかけは何ですか?

学生の頃、面接に着て行く洋服を探しにルミネエスト新宿店に行きました。販売スタッフに面接のコーディネートを相談したところ、来店から退店まで親身になってアドバイスしてくださり、すごく気持ちのいい接客を受けました。購入した商品と一緒に「面接頑張ってください」と書かれたメッセージ付きの名刺をいただいた時に「私もこんなスタッフになりたい!」と思ったことがきっかけです。

 

Q2.FREE’S MARTの魅力を教えてください

フリーズマートはトレンドカジュアルをメインに商品を展開しています。また、サイズ展開が豊富なのも特徴で小柄な方でも着やすい洋服が多く、実際に私も150㎝と小柄なので普段からフリーズマートの商品を着ています。シンプルな商品から遊びのあるデザインまで幅広いテイストがあるので、自分の好みに組み合わせた自分らしいファッションを楽しめるのが魅力だと思います!

 

Q3.現在の主な仕事内容を教えてください

接客がメインではありますが、副店長の業務として店舗戦略や店長のサポート業務があります。店頭で売り出す商品や接客の方法などを月初めに店舗スタッフに共有し、売上目標に向けて達成できるよう目指しています。
その他にも、Instagramや自社サイトと連携しているコーディネートアプリ「STAFF START」にコーディネートを投稿しSNSでの接客にも取り組んでいます。

 

Q4.InstagramなどのSNSにはどんな投稿をしていますか?

篠原さんのInstagram

篠原さんのInstagram/shiho_mfm

150センチと小柄な身長にコンプレックスを感じることもありました。
でも今は、同じ悩みを持つ方に参考にしていただけるような投稿を意識しています。小柄に見えないコーディネートや写真の撮り方やポージングなどを日々研究しています。

 

Q5.販売員になる前はどんなイメージを持っていましたか?

アパレル業界は身長が高くてスタイルのいい方が多い印象だったので、自分にはできない仕事だと思い込んでいました。面接を受けたTSIから合格の通知が届いた時には「小柄でもアパレル販売員になれるのだ」と合格した嬉しさと同時に驚きもありました。
また女性が多い職場なので、「アパレル特有の雰囲気があるのかな」と少し不安がありましたが、入社してみるとそんなことは無く、年齢や立場を問わず気軽に話せて相談にも親身に乗ってくれる仲間に恵まれました。

 

FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん

渋谷109店のお客様は学生さんや修学旅行生などの若い層が多いので、会話が弾みやすいようにフランクな接客を意識しています。

Q6.接客で工夫している事はありますか?

販売員を始めた頃は、ただ「声がけ」だけをしている状態でした。それからお客様を観察するように意識し「一緒にコーディネートを考えてほしいのか、それとも一人でゆっくり考えたいのか」など、お客様の雰囲気や行動を見てから「声がけ」をするようにしました。イヤホンを付けているお客様、スタッフを探しているお客様などそれぞれの行動をとにかく観察して、声をかけるタイミングや内容をお客様によって変える工夫をしました。
また、本社の研修で接客を基礎から学ぶ機会があり、お客様の口調や声色で接客のニーズに合わせて対応するスキルを1年かけて身につけました。この研修は、接客を考えるとてもいい機会となりました。
後は、先輩スタッフの接客を真似するなどをして声がけのバリエーションや接客方法を増やすこともしました。接客のスキルを身につけるのに苦労はしましたが、今は副店長として、同じ悩みを持つ後輩スタッフに寄り添えるので必要な経験だったと思います。

 

FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん
 

Q7.販売員の仕事で楽しい・うれしいと感じたお客様とのエピソードを教えてください

印象に残っているお客様は3人います。
1人目は、最初クールな印象のお客様で定型通りの接客ではうまくいかず、お客様のニーズをよく観察してから興味を持たれた商品の説明やコーディネートを提案するセカンドアプローチを試みました。結果的にその方法で話が盛り上がり、商品を沢山購入してくださいました。
2人目はSNSで直接お礼のメッセージをくれたお客様です。SNSでの接客に力を入れているのでフォローやお礼のDMやコメントをお客様から直接いただけることはとても嬉しいです!
3人目は、2回目のご来店で私の事を覚えてくれていたお客様で、その後も何度か来店してくださり顧客様になりました。一緒に選んだコーディネートの感想を伝えに定期的に会いに来てくれたのが嬉しかったです。

 

FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん
 

Q8.販売員をしていて辛かったことはありますか?

後輩の育成において伝えたいことがうまく伝わらなく、コミュニケーションがうまく取れない時期は辛かったです。
ルミネエスト新宿店から渋谷109店に異動したタイミングで副店長に昇進したので新しい業務や環境に慣れるまでに時間がかかり、まわりのスタッフには迷惑をかけてしまいました。今は、みんなにサポートしてもらいながら仕事ができていて、どんなことでも話せる関係になれているのでコミュニケーションの大切さを学びました。

 

Q9.一緒に働くスタッフやお店の雰囲気について教えてください

個性豊かでお洒落なスタッフが多いです!みんなフレンドリーなので話しやすく、休憩中などは他愛の無い話をして盛り上がります。

 

Q10.プライベートでの交流はありますか?

仕事終わりにご飯に行くこともあります。10歳ほど離れているスタッフもいますが、最低限の上下関係はありつつも歳の差を感じさせないフランクなスタッフばかりなので、仕事の悩みを聞いてもらうだけでなく、プライベートな話も気軽にできる仲です。

 

Q11.スタッフと一緒に頑張った、支えてもらったエピソードはありますか?

SNSの運用で悩んでいるときにSNS担当のスタッフからアドバイスをもらいサポートしてもらいました。
各店舗にインスタを担当しているスタッフがいるので、以前一緒に働いていたルミネエスト新宿店のスタッフにフォロワーが増えない事を相談したところ、客観的に見てアドバイスをもらい、改善点を見つけることが出来ました。

 

FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん

レジ前にSNSのQRコードを設置して、お会計時にフォローをしてもらえるように声がけをしています。

 

Q12.今後の目標を教えてください

今任されている、売り場づくりや売上管理、スタッフの育成を完璧に行えるようにするのが目標です。後は、SNSをうまく活用できるように分析をしながらフリーズマート渋谷109店のファンを増やしたいです!

 

Q13.FREE’S MARTの販売員になって成長したことを教えてください

毎日沢山のお客様と関わることでコミュニケーション能力が上がり、誰とでも分け隔てなく接することが出来るようになりました。悩みなどを上長に相談することでアドバイスをもらえ、それを行動に移し改善を繰り返すことで失敗や挫折の経験が成長に繋がったと感じています。

 
FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん

Q14.FREE’S MARTで働きたいと思っている求職者にメッセージをお願いします

フリーズマートはベーシックな商品からトレンドの商品まで幅広いジャンルの洋服が揃っているので、自分好みのファッションを楽しめるブランドです。いろいろなお客様が来店されるので毎日新しい発見があり充実した日々を送れると思います。アパレル販売経験が無い方でもお洒落をする事が好きでアパレル業界に興味がある方はぜひ、FREE’S MARTのご応募をお待ちしています!
FREE’S MARTの求人はこちら!

 
 
FREE‘SMART渋谷109店の篠原さん

大ぶりな物より小ぶりなピアスをたくさんつけるピアスコーデにハマっています。

 

Q15.最後に、店頭に立つ際に必ず身に着けているラッキーアイテムを教えてください

アクセサリーが大好きで毎日洋服の雰囲気に合わせて着けています。ネックレスは成人式のお祝いに祖母と父にプレゼントしてもらった物で肌身離さず着けています。ピアスは小ぶりなデザインの物を沢山着ける「ピアスコーデ」にハマっていて、現在は10個ほど着けています。

 
 

【取材後記】
篠原さんを始めスタッフの皆様が明るくフレッシュで話しかけやすいお店でした。
ルミネエスト新宿店から渋谷109店に異動された当初は客層や接客スタイルも異なり慣れるまでは苦労もあったようですが、ニーズに合わせた接客スタイルを取り入れることで克服し、またSNSでのアプローチにチャレンジされる姿から努力を惜しまず「接客が好き」という想いが伝わってきました。
洋服はもちろん、アクセサリーにもこだわりを持ちお洒落が好き・ファッションが好きという気持ちでお仕事を楽しんでいる姿が印象的でした。今後もファッションの中心地である渋谷109から、篠原さんの発信するFREE’SMARTの魅力に目が離せません。篠原さんの今後のご活躍も楽しみです!
 
FREE’S MARTでは、販売スタッフを募集中です!ぜひ、ご応募ください。